白竹木材株式会社

愛知県碧南市の木造建築請負・民家再生・リフォーム

民家再生

民家再生とは、日本の伝統技術で建てられた建物に手を加えて、現代の生活に合うように蘇えらせることです。 良質な木材をふんだんに使用し、伝統的な建築工法で建てられた民家は、長い年月地震や風雨に耐え、今日までも強さと美しさを持ち続けている日本の住文化を語り継ぐ貴重な財産です。古くて、暗くて寒くて住みにくいと思っていた家が、『再生』という手法によって新しく生まれ変わり、さらに時を経るほど、美しく成熟していく家に生まれ変わります。
民家再生

民家再生工事の流れ

ご相談~プラン作成~お見積~工事完了~アフターフォローまでの流れをフローにて説明しています。ご相談はお気軽にどうぞ。
民家再生工事の流れ

施工例

民家再生、新築、店舗改装の施工例がご覧いただけます。
施工例
白竹木材の家づくりをブログで紹介
お客様との出会い~完成まで

Page 19

Ga~私のいちばん服~
ギャラリー
~私のいちばん服 作家/赤道小町 前田とよ子 2014年11/21(金)~11/25(火) 10:00~17:00 最終日は16:00まで開催 「気負わずにさらりと着こなす。これが私のいちばん服」をコンセプトにヴィンテージの絣や半纏、刺子、...
Ga「万華鏡」 溝口好晴作品展
ギャラリー
「万華鏡」 溝口好晴作品展 作家/溝口好晴 2014年11/14(金)~11/19(水) 10:00~17:00 最終日は16:00まで開催 静岡県在住の作家・溝口好晴氏による作品展です。螺鈿作家でもある溝口氏が作り出す万華鏡は、飾って眺め...
Ga「和布創生展」
ギャラリー
和布創生展 作家/杉浦さち古 白竹ギャラリーにて開催中! 2014年11/7(金)~11/11(火) 10:00~17:00 最終日は16:00まで開催 いつもの和布創生展は春。もちろん春も良いけど、今回初の秋に開催です。 暑い夏に秋物を作...
Ws「初めてのお灸体験」【伝統こだわりまつり限定】
ワークショップ
今週末に開催される「初めてのお灸教室」が大変人気で、定員オーバーしお断りさせていただいたお客様もありましたので、おまつりで短い時間ですが、体験できるよう企画いたしました!10月26日(日)  13:00~14:00(所要時間1時間)参加費:...
Ga「温故装新展」
お知らせ
  温故装新展 作家/鈴木美千代 2014年10/17(金)~10/21(火) 10:00~17:00 最終日は16:00まで開催 大島紬などの古布を現代風ファッションにリメイク。 長きにわたり受け継がれてきた古布は、深い味わいが...
Ga「秋のしつらえ展」
ギャラリー
秋のしつらえ展 2014.10.3(金)~10.7(火) 10:00~17:00 最終日は16:00まで開催 加藤 洋史 … 陶器 加藤勢季子 … 陶器 中根由美子 … 染めの服 中根 啓  …ミシンワーク+手染めTシャツ おなじみの企画2...
Ga「トリドリノカタチ」開催中です
ギャラリー
鋳金作家・田中祐江さんとアクセサリー作家・齋藤岐代江さんによる二人展「トリドリノカタチ」を、 白竹ギャラリー(白竹ショップ2階)にて開催しています。   田中さんは岐阜県在住の鋳金作家で、主に青銅を使った作品を制作しています。 「...
Ga「トリドリノカタチ」
お知らせ
企画展「トリドリノカタチ」 2014.9.19(金)~9.24(水) 10:00~17:00 ※最終日は16:00まで 田中祐江…鋳金 齋藤岐代江…アクセサリー 田中さんの鋳金作品は、金属でありながら冷たさはなく むしろ温もりを感じられる優...
Ws「初めてのお灸教室」
ワークショップ
お灸に興味あるけどどこにすればいいの? お灸はなぜ身体にいいの? お灸は熱くないと効かないの? など使い方の説明など楽しくお灸体験していただきます。 セルフケアお灸のおススメと体験。 手づくりもぐさでしょうが灸、塩灸体験。 初めてお灸を体験...